「マラッカ」という地域をご存知ですか?
クアラルンプールからバスで2〜3時間で行けるマラッカは、
マレーシアの中でも深く歴史のある地域です。
近年開発が進んでいる、クアラルンプールとはまた雰囲気が異なり、
世界遺産にも登録され、歴史的な街並みがそのまま残っています!

私も先日、マラッカに1週間滞在してきました。
そこで私の思った
❶ マラッカの良いところ
❷ マラッカのちょっと微妙なところ
❸ どんな人におすすめか を、ご紹介していきます!
❶ マラッカの魅力・良いところ
【マラッカの良いところ】
- 歴史的な街並みが感じられる
- 片道300円、2〜3時間で海沿い・世界遺産の街へ足を運べる
- マッサージ天国!
- その土地の食文化が味わえる
- お洒落な写真スポットが多い
1. 歴史的な街並みが感じられる

マラッカは世界文化遺産にも登録されている、歴史深い街。
元々貿易の中継地にもなっていたため、マレーシアの中でもマラッカは
特に海外とのやり取りが盛んだったとのこと。
また、ポルトガル→オランダ→イギリスの支配下に置かれた影響で、
多様な文化を受け継いでおり、稀有で独特な街並みが感じられます!

ピンクの建物が象徴的な、写真の場所は「オランダ広場」。
近くにはマラッカ川やチャイナタウン(Jonker Street)があります。


チャイナタウンのJonker Walk Streetでは、ナイトマーケットも開催されます。
2. 片道300円、2〜3時間で海沿い・世界遺産の街へ足を運べる
なんと、クアラルンプールからマラッカまでは、
バスで片道300円(9〜12RM)で行けちゃいます!
都市部からこんなに安く、かつ短時間で
海沿いの世界遺産の街へ行けると思うと、魅力的ですね。
バスのチケットはオンラインからも申し込めますが、
- 結局、現地で再度チケットに替える必要がある
- 1時間に何本もバスが出ている
ので、当日カウンターでの予約で問題なしです。
*窓口で「今日は売り切れだよ!」とジョークを言われ、一瞬焦りましたが無事購入できました(笑)
そんなところもマレーシア人らしくて好きです。

バスはTBS(Terminal Bersepadu Selatan)から出ているので、
電車やGrabタクシーで向かいましょう。
>> TBSへの経路はこちら(Google mapが開きます)
3. マッサージ天国!

市内を歩いていると、
「足の看板」のついたマッサージ店を、そこら中で沢山見かけます。
料金は大体、1時間60RM〜(2,000円)。
クアラルンプールだと最低でも70RM、
相場は90RM前後の印象(3,000円前後)なので、マレーシアの中でも安い方。
個室で1時間たっぷりと、全身をほぐしてくれます。
まさに「マッサージ天国」です!
4. その土地の食文化が味わえる
マレーシアで有名な食べ物のいくつかは、マラッカが発祥だったりします。
- ニョニャ料理
- チェンドル(かき氷)
- チキンライスボール
- ココナッツシェイク
- アヤムぺダス(鶏肉のチリ煮込み)
「グラマラッカ」という、チェンドルにも使われる黒糖はマラッカが有名みたいです。
ぐるぐる巻きになった砂糖を見かけると思いますが、黒糖です!
5. お洒落な写真スポットが多い
マラッカは、とにかく写真映えする場所が多いです。
- オランダ広場
- マラッカ川付近
- チャイナタウン
私が訪れた中では、やっぱりこの辺りの街並みが特徴的で、
ウォールアートも沢山あります。
カラフルな街の中で、プロフ写真を撮影するのも良いですね!!

ちなみに私のこの写真も、マラッカで撮りました(笑)
見つけてみてね!
❷ マラッカの微妙なところ
【マラッカの微妙なところ】
- 閉まっている店が多い
- 古い施設が多い
- カラスが多い
- 道路の側溝が空いていることが多いので注意
1. 閉まっている店が多い
観光スポットとして有名なマラッカですが、何故かあまり活気がない…??
土日も、川沿いの観光地でさえ、閉まっている店が多いように感じました。
クアラルンプールも近いので、若者は都市に出てしまうんでしょうか。
2. 古い施設が多い
歴史的建造物が保存されているといえば、そうなのですが
ホテル、ショッピングモールなど含め、古めの施設が多いです。
「綺麗で新しい建物が開発されている」という感じはなく、
昔栄えた街並みに、タイムスリップするような感覚でしょうか!
3. カラスが多い

何故かマラッカ、カラスがめちゃくちゃ多いです!(笑)
あと、鳩やスズメも多いです。
被害に遭うことは無かったですが、、
糞やつつかれることには、くれぐれもお気をつけください!(笑)
4. 道路の側溝が空いていることが多いので注意

マラッカの道路は古く、所々、道路の側溝が空いています!
気付かず歩いていると、落ちたり怪我をする可能性があり(割と本当にありそう笑)
本当に危ないので、道にはお気をつけください!
❸ どんな人におすすめ?
【マラッカに行くのがおすすめな人】
- 写真が好きな人
- マレーシア・マラッカの歴史に興味のある人
- 可愛い旅をしたい人
- クアラルンプールから、弾丸でどこか別のエリアも訪れてみたい人
1. 写真が好きな人

- 映える写真やプロフ写真が撮りたい
- 歴史の残る風景を写真に収めたい
そんな、写真好きな方にはおすすめです!
オランダ広場や川沿いなどで、写真撮影をする人達が沢山いました。
2. マレーシア・マラッカの歴史に興味のある人
繰り返しですが、世界文化遺産に登録された街のマラッカ。
そんな「マラッカの歴史をこの目で見たい」という方におすすめです。
博物館などもあるので、楽しめると思います!
3. 可愛い旅をしたい人
カラフルで可愛い街並みの多いマラッカは、
「可愛らしい旅をしたい人」におすすめです。
ピンクの壁のオランダ広場やカラフルな壁は、インスタ映え間違いなしです。
4. クアラルンプールから、弾丸でどこか別のエリアも訪れてみたい人
クアラルンプールから最短2時間で行けてしまうという、便の良いエリア。
「都市を離れ、どこか別のエリアを訪れてみたい!」そんな人におすすめです。
何なら日帰りでも行けると思うので、是非プランを組んでみてください。

私は1週間でも、十分満喫できました!
まとめ

良いところも沢山ありますが、
個人的には期待が大きかった分、少し寂しいと感じる面もありました。
観光地として栄えているイメージで行くと、残念に感じてしまう部分もあるかもしれません!
ですが、世界遺産に登録されているだけあり、
このマラッカにしかない、稀有な建物や街並みには、間違いなく感動するものがあります!
人は優しく、穏やかな印象のマラッカ。
日帰りや数日間だけでも訪れてみてはいかがでしょうか?
\ ホテルの予約はAgodaがおすすめ! /
ちなみに、マレーシアのマッサージは「オイルマッサージ」が基本。
パンツ一丁で、タオルを被る感じです!