「ノマド天国」とも呼ばれる、タイのチェンマイ。
「お洒落カフェ密集度」は、世界レベルで高いとも言われます。
今回はそんなチェンマイに沼ってから、3年以上チェンマイを拠点にしている私が、おすすめのカフェを厳選しエリア別にご紹介します!

エリアごとに区切ったので、近くのカフェを探してみてね!!
*記事は今後も更新していきます!
「保険に入り忘れた!」という人も大丈夫!
\ 現地からでも入れる、格安海外旅行保険 /
\ 海外で安くお金を引き出す方法 /
Nimmanエリア|9選
SS1254372 Cafe

『SS1254372 Cafe』は、お洒落な朝食の楽しめるカフェ。
コンクリートに丸い窓の外観がとってもお洒落で、アート好きの心をくすぐります。



朝はやはり混雑し、作業というよりは、少し観光向けに感じます。
*空いてくるとPC作業する人も!
そしてここ、なんといっても、お洒落なブレックファースト&ブランチのメニュー数が多い!

エッグベネディクトやオムレツ、ヨーグルトボウル、フレンチトーストなどがあります。
フルーツや野菜たっぷりのメニュー、全粒粉使用で健康に気遣ったメニューも多いので、女性にも嬉しいです◎

友達とおしゃ朝食orブランチしたい方におすすめ!
Hang & Craft

「Hang & Craft」はクラフト雑貨店とカフェの融合した、ユニークなお店。
カフェとしてコーヒーやケーキを楽しめるのはもちろん、ハンドメイドのアクセサリーや小物を買ったり、制作したりすることができます!

今回は「アイスアメリカーノ」と「レモンチーズケーキ」を注文。
木でできたヤギさんが一緒についてきました!

可愛い!!!
作業している人も若干いて、ユニークなカフェで気分転換したい時にはおすすめ◎
Shift Cafe

ここは最近少しハマり中のカフェ。
ニマンヘミンという人気のエリアにしては、メニューはトースト + ドリンクセットで100B以内など、コスパが良いです◎
少し南のほうにあるからか、人は多くなく、いつも席は空いていて作業ができます。

ノマドには穴場のカフェ!◎

そして、このクロワッサンサンドが美味しかったので是非頼んでみてください!(ソースなしがおすすめ)
Blue Coffee


Blue CoffeeはOne Nimmanの近くにある、Baristro系列のカフェ。本格的なコーヒーが頂けます。
入り口が小さくあまり目立たないので、狭いお店かと思いきや、入ってみると縦長で意外と広いことに気づきます。
ゆっくりできるコンセント付きのソファ席もあり、ここは意外と穴場でした!

2Fは『Component Lab』というバーになっていて、カフェの奥に隠れ階段が隠されています…!
1Fのカフェは7時〜25時(深夜1時)まで営業なので、朝早く/夜遅くまで作業したい時にもおすすめ◎
GRAPH ONE NIMMAN

GRAPH ONE NIMMANは、私も大のお気に入りカフェ。シックなレンガ調の内装が特徴です。
少し暗いですが、その丁度良い照明と、ソファ&クッションの柔らかさが落ち着きます。
コンセントは無いので、電源がなくなるまでの命です。
*2023年2月更新
なんと、ソファ下に隠れコンセントがあることを発見しました…!!!



種類豊富で、ユニークなドリンクが多く存在します。
コーヒーをカクテルのように丁寧に扱っており、コーヒー好きは必見です!
🕘 営業時間:(月〜木)11:00 – 21:00
(金〜日)11:00 – 21:00
📡 Wi-Fi:店舗公認のWi-Fiは無し
🔌 コンセント:一部有
Nine One Coffee One Nimman

One Nimmanの中にある、コーヒーの本格的なカフェ。
豆にこだわっていて、コーヒーがとても美味しいです◎
コーヒーはお豆を選ぶことができ、豆だけの販売も行っています。
🕘 営業時間:8:00 – 18:00(Closed: Monday)
📡 Wi-Fi:有◎
🔌 コンセント:有◎
yesterday cafe’

ホテル併設のお洒落カフェ。ニマン通りの反対側に位置しています。
レトロな感じの内装がお洒落で、コーヒーも美味しいです!
夜はバーになり、深夜0時まで開いています。
Gao Cafe


タイの伝統朝食が食べられるカフェ。内装もカラフルで、写真映えもバッチリです!
空いてくると、作業場所としても最適です。
Lush Cafe & Garden

Nimmanエリアの少し北西、Novotelなどの近くにあるカフェ。
外の席もガーデンのようになっており、綺麗な緑の景色が良い感じです!
旧市街(Old City)エリア|6選
INNER Cafe & Bistro

こちらは私もお気に入りでよく通うカフェ◎
旧市街の中心にあり、広々としていて、友達と来るにも作業にも最適。

Wi-Fi・コンセントも完備です!
窓が広く、景色が見えて明るいのでとても心地良いです◎

ご飯が美味しくてコスパも良く、特にこのチョコバナナスムージーボウルがおすすめです!

恐らく砂糖を使っていないのに、甘くて濃厚かつヘルシー◎
スタッフもみんないい人たちです!
Akha Ama Phrasingh


Akha Ama Coffeeは、チェンマイの中でも割と日本人に知られている有名なコーヒーショップ。
というのも、なんと日本に進出しているカフェで、東京の神楽坂に店舗を構えています!
タイ北部の「アカ族」という民族により育てられた豆を使っています。

本店がサンティタムエリアにあるので、ぜひ近い方を訪れてみてください◎
Zohng Coffee
こちらは2階がゲストハウスになっており、1階がお洒落なカフェに。
レンガ調でレトロな内装が、何ともお洒落です…!!
メニューにはスハンバーガーやフレンチトースト、スムージーボウルなどの軽食やドリンクも豊富。

目の前が旧市街の通りなので、
適度に人や車が行き行く感じを眺めながら、過ごす時間が最高でした✨
本でも読みたくなります💭
La Singha(旧 My Secret Cafe In Town)



Akha Ama Coffeeの近くにある「La Singha」。
元々「My Secret Cafe In Town」というカフェでしたが、今はワークショップやライブなども行うマルチスタイルなカフェとして変わったようです!

特に催し物などがない際には、変わらず作業も出来そうでした!
🕘 営業時間:(平日)9:00 – 21:00
9:30 – 18:00 (土日)
📡 Wi-Fi:有◎
🔌 コンセント:有◎
Carrotcoffeecnx


Carrotcoffeecnxは、旧市街の南に位置するカフェ。
店内のインテリアは、コンクリートをそのままにした無機質なデザインがお洒落な雰囲気を醸し出しています🥕


2階もあり、広々としてゆっくり作業ができ、おすすめです◎
キャロットケーキも売りのようです!🥕
Nuan Cafe & Bistro

Nuan Cafe & Bistroは、チェンマイ旧市街の中心にあるカフェ。
日曜夜にナイトマーケットの開催される、「ターペー通り」から徒歩すぐですが、場所的に少し穴場感があります。コーヒーもケーキも美味しいです!
ホステルに併設されていて、少し古民家風で味のある印象です。



特にこの「Banofee(バノフィー)」が美味しかった!
Sun Rays – Breakfast & Brunch

「チェンマイで映え朝食を食べるならココ!」の1つの人気カフェ『Sun Rays』。
店内はこぢんまりとしており、朝から行列ができます。
マンゴーやその他いろいろなフルーツの乗った「フレンチトースト」が目玉みたいです。
早速注文してみると…分厚いパン2枚に、どっさりとフルーツが載って200バーツ少々!



バンコクからきた友達は、安いと驚いていました!
他にもクロワッサンやサンドイッチ、少し変わったドリンクも多数!
メニューのデザインも、西洋風でとてもお洒落で可愛いです🤍

Santitham(サンティタム)エリア|1選
Santitham(サンティタム)エリアはNimmanから北側のエリア。
Nimmanから徒歩圏内ですが、ローカルな雰囲気のお店も多く、物価も少し下がるので、在住者も多く住みやすい場所です◎

まだまだ未開拓が多そうです!
Mac Cafe


歩いていると、突然現るスティーブ・ジョブズ。
外装にも、内装にも描かれています。
カフェに入ると、常にジョブズの視線を受けながら作業することができます。


カプチーノを頼むと、お茶とクッキーまでつけてくれました🍪
Watket ~ Ping川沿い|3選
The Baristro at Ping River


『The Baristro』はチェンマイでも複数支店を展開する、有名なチェーン店。
店舗によって異なる内装やコンセプトにこだわっています。
The Baristro at Ping Riverは、ピン川沿いに位置する店舗。川の眺めが最高です!
腕のあるバリスタが在籍し、コーヒー豆の種類も高額なものまで豊富。本格的なコーヒーを頂くことができます◎

なんと受賞歴のあるものや、2,000円以上する高級コーヒー豆まで取り揃えられています。
美味しいコーヒー豆を探している方にもおすすめです。

私は左上の「THE BARISTRO SELECTED」のコーヒー豆を購入。
その場で挽いて、バリスタの方が淹れてくれました!美味しかった…!

店内はコンクリートの無機質感と、いろんな種類のインテリアを配置していてとてもお洒落。
店内は意外と広く、様々なエリアに分かれています。席選びに迷います!



やっぱりピン川の見える、外のシートはおすすめです!
ORB Cafe



ORB Cafeは「WatKet」という、旧市街から川を越えたエリアにあるカフェ。ウェルネスリゾートに併設されているため、インテリア・食事やドリンク含め、演出にこだわっています。インスタ映えも間違いなしです!
頼んだサラダには、お花が散りばめられていました。

メニューには、他にもカクテル風のドリンクなどが提供されています。
Tomato Cafe


Tomato Cafeは白いインテリアが特徴的なカフェ。クロワッサンも人気です。

お洒落な空間で写真を撮る人も続出。スタイリッシュなデザインが特徴的です。
Suandok(スワンドーク)エリア|6選
Suandokエリアは、ニマンヘミンから南、旧市街から西に位置するエリア。
ニマンヘミンからはぎりぎり歩くことができますが、場所によって徒歩20-30分くらいと少しかかるので、バイクなどを使うことをおすすめします!

以前このエリアに住んでいて、穴場カフェを多く発掘したのでご紹介していきます…!!
THE BARN Eatery And Design


こちらは私もチェンマイの中で1番と言えるくらい、大好きなカフェ!
ローカルのタイ人も多く、学生、ノマドワーカーっぽい人達が集まって作業しています。

そして、おすすめはこのココナッツパイ!
びっくりするほど美味しいので是非試してみていただきたい1品です。
コーヒーも美味しいです◎

ガパオなど、ご飯系も色々とバラエティがあります。
朝9時〜23時まで営業していて、作業に没頭できる雰囲気です。
Fernpresso Flagship Store at Suandok


こちらは2024年に新しくできたカフェ。
ロゴが大きくデザインされた外観が特徴的です!
店内は2階建てで、壁のコンクリートをむき出しにした感じなど、どこか倉庫っぽい無機質感が今時のお洒落さをを演出しています。
ベーカリーやパスタなど、メニューは色々とあったのでランチにもおすすめです!
朝は7:15〜OPENと早めの時間から空いているので、朝活にも使えます◎
First Officer Coffee

こちらはコーヒーが美味しく、個人的には作業に集中できるおすすめカフェ。
店員さんもフレンドリーで、いつも日本語で挨拶してくれます!
店内でお豆を引いていて、かなり豆や挽き方にこだわっていそうな印象。お豆も色々選べます。
そしてここのバナナケーキと、抹茶ベーグル(クリームrチーズ入り)がめっちゃ美味しいです◎

朝6:00から開いていて、チェンマイの中でも1番オープンが早いと思います。
その代わり閉まるのも16:00と早いのでご注意!
General Coffee


こちらも2024年に新しくできたカフェ。SuandokとNimmanの間くらい、道路沿いにあります。
一見小さめなカフェなのですが、中は意外と席が多く、Wi-Fi・コンセントもあるので作業にも最適◎
ロゴや店内のデザインも今っぽく、とてもお洒落です◎
グッズやペストリーなども売っています。


MONDAE – Cafe & Brunch(閉店)


こちらはSuandokエリアの端の方にあるカフェ。
タイでもトレンドの、「韓国」や「日本」の要素を取り入れた、今風のお洒落カフェです。


まさかの味噌汁付き!
このようにクロッフルやご飯系のメニューが充実しています。
コンセントもあり、周囲が静かなので作業も捗ります。
*ちょっとハエや蚊が多いですが
場所は少し行きにくいですが、駐車場があるので車がある方はアクセスしやすいです。
もしくはタクシーならニマンエリアや旧市街からそこまで遠くはありません!
Evergreen Cafe & Hotel

こちらはホテルと一体になっている、シックでモダンな感じのお洒落カフェ。
なかなか気づきにくい場所にあり、隠れ家感があります。



コンセント付きの席もあり。
狭めですが、そこまで混まないのでゆったりと過ごすことができます。

コーヒーは色々な豆から選べて、65バーツ〜125バーツくらいまでの価格帯。
穀物・ナッツ入りのクッキーは35Bでした。
ケーキなどのメニューも幾つかあり、気になりました!
HIDING
その名の通り、Suandokエリアに隠れた『HIDING』という小さな隠れ家カフェ。
この辺りには低層のコンドミニアムやアパートが多く存在し、住んでいる人がよく来るのかなと思います。
近くにはサラダファームのお店があり、そこのローストビーフ丼やハンバーガーをオーダーできるようです。
Wualai(ウアライ)エリア|1選
Wualai(ウアライ)エリアは、Wualai(ウアライ)マーケットという土曜限定のナイトマーケットが開催される、旧市街から南辺りのエリアです!
Weave Artisan Society

こちらは複数のお店が集まったコミュニティスペースのような場所。
カフェ・バー、アートや小物の展示販売・スタジオ・ワーキングエリアなどが集まります。

外観・内装ともに、コンクリートで倉庫感のある無機質なデザインがたまらない… !

飾ってあるアートもとっても素敵です!
まとめ
チェンマイでおすすめのカフェを、厳選してご紹介しました!
少し歩けばお洒落なカフェに遭遇できるチェンマイ。
Wi-Fi・コンセント付きの場所が多く、まさに「ノマド天国」です。
是非皆さんも、お気に入りカフェを見つけてみてください!
コメント
[…] https://moe-nomad.com/thailand-chiangmai-cafe […]